っと言う訳で今回紹介するのはアメブロやツイッターで話題のsyunkonカフェごはんで有名な料理コラムニスト山本ゆりさんのレシピ本を紹介したいと思いますー。
レシピブログで人気ナンバーワンの超スーパーカリスマ料理コラムニストさん。
syunkonnカフェごはんシリーズはなんと累計550万部!(まじすげー)
正直みけぴも最近知ったんやけど、そのきっかけがTwitterで生米から作れるカレーリゾットのレシピが回ってきたのよ。しかも2.8万リツイート、12万いいねという恐ろしいバズり様。
ご飯も炊いてない日に
申し訳ないほど簡単
【レンジで1発!カレーリゾット】
耐熱ボウルに洗ってない生米1/2カップ、水400ml、カレールウ1片を入れ、ふわっとラップで約14分チン。温玉(か生卵)乗せて粉チーズかけて完成!お米がブヨブヨのおじやじゃなく、ちゃんと硬めのリゾットです。(1〜2人前) pic.twitter.com/rbbYcRzmTU
— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) June 7, 2018
で、そのレシピの特徴がなんと言っても、電子レンジだけでそれっぽい料理が作れるところ
このあと偉大なる山本ゆり大先生がみけぴのご飯作りを劇的に楽にしてくれる救世主になるのです。
Contents
忙しい人にこそsyunkonをおススメしたい!

毎日子供の機嫌にうまく付き合いながらご飯を作り続けるお母さん?
レンジ料理ってめちゃめちゃ楽ですよ。
- 調理器具が汚れない
- 時間がかからない
レンジで料理は手抜きじゃないんだよ。
そら、フライパンでジュージュー、お鍋でコトコト作る方が美味しいのは分かっておる。
でもねぇ、たまには楽したいときもあるじゃない?
ちょっとでも料理の負担を減らしたいあなたに、一回作って見てほしい!
みけぴはこの本に出合えて、ご飯を作るハードルがかなり下がりました。
夕方イライラすることも減ったし、何よりも体が楽ww
暑いキッチンで汗かきながら作る事もないし、食べる前から発生する大量の皿洗いもない!ちょっと騙されたと思ってレンジでご飯作って見てちょうだい!
みんなで楽しよー!
バズってるリゾットを作って見た
ご飯も炊いてない日に
申し訳ないほど簡単
【レンジで1発!カレーリゾット】
耐熱ボウルに洗ってない生米1/2カップ、水400ml、カレールウ1片を入れ、ふわっとラップで約14分チン。温玉(か生卵)乗せて粉チーズかけて完成!お米がブヨブヨのおじやじゃなく、ちゃんと硬めのリゾットです。(1〜2人前) pic.twitter.com/rbbYcRzmTU
— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) June 7, 2018
12万いいねがつく料理ってめっちゃ気にならん?
ツイート見てみたらレンジで作れるって書いてあったから物は試し!お昼ご飯に作って見たわけよ。
リゾットってどうせ面倒なんやろ?ってレシピ見たらお米洗わんでいいし、耐熱ボウル1つで作れるし、レンジだけで作るって正気か!?
あれよあれよと15分以内で出来上り(レンジ調理やからリビングでほぼ座ってたわw)
肝心のお味はというと、う、う、う、美味すぎるー!!!ちゃんとお米の芯が残るリゾットや!
2歳半の息子に出してみたら、ペロッと完食www(美味しいものは残さない!)
こうしてみけぴはまんまと山本ゆり大先生の信者になったのでしたww
レンジだけで作れるレシピ本を購入
アマゾンでポチポチと検索すると【syunkonカフェごはんレンジでもっと!絶品レシピ】というレンジシリーズ第二弾が新しく発売されていたのでポチっと購入してみました。
- ブログやTwitterで話題のレシピBEST15
- 肉おかず
- 魚介おかず
- ご飯系
- 麺類
- チンするだけキット
- 副菜
- 材料一つで一品
- お菓子&デザート
- ジャンル別、素材別で探せるので冷蔵庫のあまりもので探せば簡単に一品つくれちゃうのよ(最高!)
- 目次の料理のタイトルに何分で出来るか書いてあるから調理時間を把握できちゃう(出来るだけ簡単な奴から作ろ)
- 肉も魚介も載ってあるので毎日の料理に困らない(バランス大事)
- 質問コーナーもあって読み物としても面白い(チンしてる間にちょっと読んで笑う)
とりあえず全部おいしそう(これ重要)
Twitterやブログに載ってあるものも結構ある
この本を買う前から山本ゆりさんのレシピを見て作ったことがある人は、少しかぶるところがあるからお得感が薄れちゃうかな。
レシピの見やすさ、使いやすさで右に出る者はいない
みけぴがめっちゃ便利やなって思う所をいくつか紹介するで★
食材や調味料が使う順に書かれてるところが良い!!
普通やったらお肉切った包丁、まな板を一回洗って野菜を切って・・・って面倒やん。
このレシピは使う順に書いてあるから野菜切ってそのままお肉切って・・・ってできるからマジで効率がいい!
レシピの上から順番に進めるだけやからあれ?なんやったっけ?ってパニックにならないのも良い!
倍の量で作る場合もきちんと対応!
1~2人前って、3人家族じゃ微妙に足りない時があるから。倍の量でのレシピがあるのはめっちゃ助かる!
ただチンする時間も調味料も倍にしたらええやん!って思ってたけど、レンジで倍の時間チンしたら固くなりすぎたり、味が濃くなりすぎたりするのよ。
syunkonのレシピは作る量が増えた場合も考慮したレシピになってるから、書いてある通りに作ったらい良い訳です。(まじ神!)
チンするだけキットが子育てママの救世主!
夕食作りの時間帯に限ってなんであんなに泣くんやろ?(黄昏泣きってなに?w)
夕食作りの時間帯に限ってなんであんなに喋りかけてくるんやろ(ねえねえ!かぁかこれ見てー、これ何?)
子供が生まれてからの夕食作りが面相臭くなったのはみけぴだけじゃないはず!(こった料理にもチャレンジしてたあの頃・・・w)
そんなお母さん達に紹介したいのがチンするだけキット!
なんやチンするだけキットって?って思うやろけどこれがまあ楽ちんなのよ。耐熱容器に材料をぶっこんで冷蔵庫で保存!

これは豚キムチ豆腐だよー。
作りたいときに水を入れてチンするだけの半分作り置きレシピやから昼間、子供が昼寝してる時にちゃちゃっと仕込んでおけば後はチンするだけ!
もう黄昏泣きも怖くない!子供の相手もしてあげれる!ゴロゴロだってできる!
ワーママさんとかは前日の夜に仕込んどけば帰ってきてチンするだけやし、残業で遅い旦那さん用にも便利やで(チンぐらい自分でやってなw)
肝心のお味は……最高でした!
こんだけ楽ちんでもさ、不味かったら意味ないでねwwはいはい、みけぴさん作って見ましたよ。
豚もやしロール

めっちゃ簡単やったし、冷めてもおいしい!何てったってレンジでチンするからヘルシー★★
お酒のあてにもGOOD!
もつ鍋風?豚キャベツ豆腐の鶏ガラしょうゆ

1位だけあるわ!瞬殺でなくなった。スープにご飯入れて食べようか悩んだ程うまい(でぶ)
ハムたま飯

この夏のお昼ご飯の定番やったチャーハン。
レンジでチャーハン?べちゃべちゃになるんじゃない?って半信半疑で作ったらまあ美味しい事。ゃんとパラパラやし、ごま油が良い感じ★耐熱容器1つで出来るから洗い物も少なく最高!
具材も家にあるもので対応できるのもポイント高し!この日はえびで作ったよ
鶏ときのこのクリーム煮

息子はグラタンやー!といってバク食いw旦那もすごい勢いで完食したよ。
レンジとは思えん美味しさ!次回からは絶対に倍量で作る
ねぎだれ唐揚げ
レンジでから揚げなんて無理やろwwってちょっと馬鹿にしながらつくったら(ごめんなさい)ビックリ!ちゃんとから揚げになってた★ねぎだれが最高に絡んでご飯にサイコー!
アクアパッツァ
このレシピ本見んかったら一生作ることがなかったであろう一品。旦那に今日なんかパーティーでもあんの?といわれたww
アサリのいいダシが体に染み渡るぅ~
今までの料理本にはない”おいしさ”と”手軽さ”がある
今まで某レシピサイトに月額払って登録してたんやけど(クック〇ッド)
味のばらつきが激しく、うちのワガママ旦那の口になかなか合わなくてご飯のたびに味が薄いだの、しょっぱいだの言われてイライラしてたのよ。
でもこのレシピ本の味付けはどれも美味しくて、最近では褒めてくれるように★★
(ほんと山本ゆり先生には感謝っす!)
あと、こういう本って2、3回使ったら満足することってないですか?結局何も見ないで作ったほうが早いし、楽だし…
でも、syunkonは作れば作るほど、もっと他のも作りたい!って思えるほど、味も手軽さもとびぬけてます。
正直、ここ数年で一番買ってよかったと思える本でした。