と言う訳で、今回はオムツ専用のごみ箱って実際どうなん?という疑問にお答えしたいと思います~(*’▽’)
我が家が実際に使っているオムツ専用ごみ箱はこちら!
オムツの臭いを防げる
ちょっとだけ存在感がある
Contents
ポイテックとはオムツ専用のごみ箱です

ポイテックはオムツ専用のゴミ箱でオムツ20枚ほどを捨てれます。
部屋が地味なので主張しすぎないオパールグリーンを購入しました。
一見ごみ箱とは分かりにくい見た目なのが良いですよね~。
※ポイテックを使うには別売りのスペアカセットが必要です。

このスペアカセットが本当に優秀!!
抗菌力99%でフィルム表面の菌の繁殖を抑制してくれフィルムからはほんのりシトラスの香りが!
防臭力も期待できます!
たかがオムツを捨てる袋なのにすごくない?
1カートリッジで新生児用のオムツでだいたい110枚くらい捨てれます★
ポイテックの使い方は慣れれば簡単♪
ポイテックは本体にカセットの袋を取り付けて初めて使用できるようになります。
カセットのつけ方はひっぱって引っかける
まずはスペアカセットをポイテック本体にセットしよう!

初めてスペアカセットを取り付ける時のみフィルムを引き出す必要があります。
フィルムがぎゅっと詰まっているので若干分かりにくいですが、
ピロピロしているところをつまみ少しずつ引き出していきましょう。

引き出すとこのようになります。割と長めに引き出しておきましょう!(ケチらず長めに出すのが重要)

引き出したフィルムを中に入れ込みます。(ずぼっ)

入れ込んだフィルムを結びます。(結び目はやや太めに)

ポイテックの本体にスペアカセットをカポっとはめこみます。
結んだフィルムは中に突っ込むよ★

ポイテック本体の蓋をはずすと裏側はこんな感じになっています。
さっき結んだフィルムの結び目をフックに引っ掛けたら準備完了です。(結び目が細いと抜けちゃうのです。)
オムツを捨ててみましょう
蓋を元に戻し、オムツを捨ててみましょう!

オムツを突っ込んで~(ぽいっ)

このポチを摘まんで時計回りにグルグルと回します。(片手はポイテック本体に添える)

3~4回ほどクルクル回すと絞られてオムツが密閉されていきます。(密封!)

蓋を閉めるとオムツが下に押し込まれとます。(オムツよさらばじゃ)
同時に次のオムツ処理の準備が整うのでストレスフリー★★
押し込んだオムツはソーセージのようにネジネジとつながってポットの中に溜まっていきます。(さっきの回転がネジネジ部分の正体!)
溜まったオムツを捨てる時も簡単!

フィルムを少し引っ張りハサミマークの上にあるフックのようなところに差し込むだけで
簡単にフィルムがカットできます。(サクッっとね)
フックの裏側にカッターの刃がついてあるので危なくないのもGOOD!
ポイテックのココが良い!
見た目がTHEゴミ箱っぽくなくてかわいい⇒丸っこいフォルムが愛おしい♡
スペアカートリッジのフィルムからシトラスの香りがする⇒フィルム自体に香りが付いてるってオヌシ只者じゃないな
抗菌力99%!⇒ほんまに99%かなんて分らんけどなんか安心やん!?
使い方が簡単⇒オムツ突っ込んでクルクル回して蓋閉める~!え、簡単すぎやんww
ネジって包む事で臭いが漏れにくい⇒一つ一つオムツを包んでるので密封力がすごい!
ポイテックのココが微妙
スペアカセットが地味に高い⇒ポイテックを使う間は専用のカセットが必須。節約主義の人には向いていないですわ
夏場はやっぱり臭う⇒これはもう仕方ないよね~。臭うといってもめちゃくちゃ近くに寄らないとにおわないレベル。嗅覚が優れすぎてる人には向いていません。
究極の面倒くさがりの人は無理⇒クルクル回すのとか、捨てる時カッターで切ったり、結び目作ってセットしたりするのが面倒やな~って思う人には向いてません。臭くてもシンプルなゴミ箱を買いましょう。
みけぴさんも結構な面倒くさがりですがちゃんと捨てれてますよ
ポイテックを使う時の小技をご紹介
私が発明したポイテックをより効果的に使う方法をご紹介していきます。
消臭芳香剤を張り付けるとより臭いか緩和されます
夏場はポイテックの中が蒸れやすいのでなおさらおススメ!

画像はオムツ専用の消臭芳香剤ですが、生ごみ用の消臭芳香剤を使うとより効果的です★
最終兵器BOSの臭わない袋を併用する
我が家ではうんちのみ一度BOSの袋に入れてからポイテックに捨てています。(夏場だけね★)
この袋まじで最強だから!臭わなさ過ぎてびっくり!
外出時にも使えるからおすすめ!
ポイテック+消臭芳香剤+BOSの袋のトリプル技だともう怖いものなしだよね★
ポイテックを使えばオムツの臭いとおさらばできます
実は私もオムツ専用ごみ箱なんて必要ないでしょ!とバカにしていた一人・・・。
可燃ごみに使用済みオムツを一緒に入れていました。
しかし毎日ゴミ箱を開けるたび強烈な臭いに耐えられず、ついにオムツ専用ごみ箱を買うことを決意しました。
もうねぇ、買って大正解!
ゴミ箱を開けるたびに息を止めることもなくなって最高★
リビングにポイテックを置いていますが全然違和感なく、我が家の家具と同化しています。
オムツ専用のごみ箱を買うか迷われている方、オムツを分けて捨てているけど臭いに悩んでいる方、ポイテックはオススメです。
オムツを卒業するまで約三年間、臭いに悩まされる日々を送るのか、ポイテックで臭わない生活を送るのかはあなた次第!!ぜひ参考になればと思います★